コッカトゥー島

Sydney, NSW ,Australia
コッカトゥー島 コッカトゥー島 is one of the popular Performance & Event Venue located in ,Sydney listed under Landmark in Sydney , Tourist Attraction in Sydney , Island in Sydney ,

Contact Details & Working Hours

More about コッカトゥー島

コッカトゥー島、あるいは、コカトゥー島(英語:Cockatoo Island)はオーストラリア・ニューサウスウェールズ州のシドニー湾に浮かぶ最大の島であり、パラマッタ川とレーンコウヴ川の合流地点にある。かつて、コッカトゥー島には、刑務所、少年院、監獄が設置されていた。また、20世紀の間では、オーストラリア最大の船渠が設けられていた。その船渠のうち、2つが1857年に、囚人の手によって建設されたものである。2010年に、UNESCOの世界遺産に、他の10の遺産と共に、「オーストラリアの囚人遺跡群」の1つとして、登録された。歴史ヨーロッパ人が到来する以前のコッカトゥー島は、おそらく、シドニー湾沿岸に住むアボリジニーが使っていたものと思われる。1839年、ニューサウスウェールズ植民地総督であったジョージ・ギプスによって、コッカトゥー島に、刑務所を新設することが決定された。1839年から1869年の間のコッカトゥー島の施設といえば、刑務所のみであった。初期のコッカトゥー島の住民はノーフォーク島からの受刑者であり、彼らによって岩で作られたサイロが建設された。1842年には、140トンの穀物がこのサイロに貯蔵された。コッカトゥー島刑務所の最初期の囚人で有名なものの一人に、無法者(en)のキャプテン・サンダーボルト(en)が挙げられる。サンダーボルトの妻が脱獄できる道具を携えて、シドニー本土からコッカトゥー島まで泳ぎ、その後、二人でシドニー本土へ脱獄したことで、サンダーボルトの名前は、有名となった。後に、コッカトゥー島において、砕石がなされるようになり、コッカトゥー島の囚人用建築物のみならず、サーキュラー・キーを含むシドニー建設にコッカトゥー島の石材が使われるようになった。1847年から1857年にかけて、囚人たちは、オーストラリア初の船渠となるフィッツロイ・ドック(Fitsroy Dock)の建設に従事することとなった。42,000mの岩が砕石され、そのうち、14,000mが船渠に用いられた。

Map of コッカトゥー島